身内の方が亡くなられた後には、悲しみの中で様々な手続きをしなければなりません。「初めてで何から手を付けたらよいかわからない」「税金の申告は必要なのか」「どうやって節税できるだろうか」など、わからないことやご不安がありましたらすぐにご相談ください。納税額の算出や申告書類作成、遺産分割のご提案、不動産評価の引き下げなどの様々なニーズをサポートしてまいります。
関係するご家族にとって幸福な機会となる相続ですが、複雑で手間のかかる納税申告や不動産評価が関係するほか、節税対策や納税資金の確保に苦労する場合もあり、多くのストレスやご不安をお感じになるかもしれません。だからこそ、大船に乗ったような安心感と信頼感を抱いていただくことが最も重要であると考え、相続に特化した充実のサポート体制を築いております。
ご相談者様一人ひとりの状況やご希望に添ったベストなご決定となるよう、相続に特化したサポート体制を築き丁寧に寄り添ってまいります。相続税ほど事前対策や専門的なノウハウの有無によって大きな差が出る税目はないと言われています。これまでに200件を超えるご相談をお受けし、個々のニーズに柔軟に対応してきた経験と実績に安心感を抱いていただけるものと確信しております。
道路に接続していなかったり、高低差があったり、奥行きが長く長細かったりと、その土地に特有の条件によって不動産評価は変わります。専門的な知識と経験を活かし、適用できる減価要因を見極めた上で余分な相続税を支払うことがないよう適正に査定いたします。机上調査から役所での資料収集と分析、現地での綿密な査定まで、妥協のない調査でご相談者様の利益を追求してまいります。
お電話、お問合せフォームまたはメールで初回面談をご予約いただき、面談を実施させて頂きます。 ご面談場所は弊事務所またはご自宅等ご指定頂いた場所となります。
初回面談の内容を確認し、相続税申告の要否、相続税の概算額の試算結果をご報告いたします。 同時に相続税申告等お手続きの報酬のお見積りをご提示いたします。
契約書に署名・ご捺印のうえ、報酬50%(着手金)のお支払い(銀行振込)をお願いしております。 入金確認させていただいた後、お手伝いを開始いたします。
ご契約後、申告に向けてお集め頂く書類をご案内いたします。代理取得が可能な書類については、弊事務所で代理申請することも可能です(オプション)。 お集め頂いた書類は郵送またはご面談でお預かりいたします。
収集した資料・お聞きした情報をもとに財産評価を行い、財産目録を作成いたします。 遺産分割の方針がある程度決まっている場合には、遺産分割シュミレーションをご作成します。
作成した財産目録・概算相続税額、遺産分割シュミレーションに沿って中間のご報告をさせて頂きます。 財産評価及び遺産分割方針の確定、財務調査対策のための打ち合わせを行います。
確定した財産評価及び遺産分割の方針をもとに、遺産分割協議書および相続税申告書を作成いたします。 遺産分割協議書及び申告書に相続人全員のご署名及びお捺印を頂きます。これが最後のご面談となります。
納付書をお渡しいたしますので、金融機関等で納税のお手続きを行って頂きます。ご捺印済みの申告書は、 弊事務所から税務署に提出します(相続税申告業務完了)。報酬の残金のお支払い(銀行振込)をお願いいたします。
銀行預金、証券口座の相続手続(解約・名義変更手続)をサポートいたします(オプション)。 不動産の相続登記は弊事務所提携の司法書士が対応させて頂きます。弊事務所が窓口になりますので、 相続税申告で使用する書類と重複するものについては、各手続で無駄なく使い回してまいります。
ご依頼にもとづき相続不動産のご売却・ご活用をサポートいたします。また相続された金融資産の運用に関するご相談にも対応させて頂きます(生命保険・相続預金など)。 相続財産のご活用は税金と密接に関わってまいりますので、中立な立場からアドバイスさせて頂きます。